MICRO CADAM Helixとは
1986年の提供開始以来、日本の製造業のお客様に育てていただいた日本製のベストセラー2次元CADシステムです。
汎用CADシステムの草分けとして米国で生まれ、日本のお客様の要望を反映して発展を続け現在にいたっています。
設計者の思考と一致した快適な操作性がMICRO CADAMの魅力です。
現場の設計者がストレスフリーで使え、Toolの操作に気をとられることなく思い通りに設計できるのがMICRO CADAM(マイクロキャダム)の特徴です。
「使いやすさ」を追求し、現場のお客様の声を反映させて設計環境の変化に対応ながら日々進化していくCADシステム、それがMICRO CADAMです。
会社または業務によって、図面データの構成や、保管方法、あるいは図面中の寸法表記の仕様は異なります。
MICRO CADAM では、お客様の環境に合わせて自由にカスタマイズすることができます。
環境設定ユーティリティーを用いてカスタマイズすることにより、例えば、操作面、図面管理面、出力面などに様々な分野ごとに細かな設定をおこなうことが可能です。
MICRO CADAMは国産の2次元CADシステムとして、日本のお客様の声を反映した機能の追加・改善を継続しておこなっています。
MCHS(MCH 支援サービス:MICRO CADAM Helix Support)に加入いただいているお客様から寄せられる機能追加のリクエストを取り入れ年数回のリリースアップをおこなうことにより、常に日本の設計に寄り添った「進化」を続けています。
MICRO CADAMはお客様の図面資産を大切に考えており、他のCADとは異なる2つの特長があります。
1つめは、図面データの上位互換性の維持へのこだわりです。最新版では、MICRO CADAMの最初のバージョンであるVersion1.1の図面をそのまま変換無しに呼び出して編集することができます。
2つめは、独自のアクセス権の管理機能により、図面資産を守ります。
設計者ごと、グループごと、部署ごと、会社ごと、等様々なグループ単位で細かなアクセス権を設定できますので図面の流出や不正利用などのリクスから会社の財産を守ります。
MCHSとはお客様がお持ちのMICRO CADAM製品に対し、ご契約の下ご提供する最新リリースソフトウェア利用&サポートサービスです。MCHSサービスへご加入いただくだけで、過去に作成された貴重な図面資産を活かしながら、新しいOS対応や定期的に反映される機能改善・新機能をご利用いただけます。
新しいOS対応や定期的に反映される機能改善・新機能をご利用いただけ、サポート体制も充実しているサービスがMCHSです。
MCHSに加入していただくと、加入期間中は追加費用無しでいつでも最新版のMICRO CADAMをダウンロードして導入し、ご利用いただけます。
最新版だけでなく、V3、V4をご利用になりたいお客様に対しても最新のOS、最新のハードウエア環境でお使いいただくことが可能です。(V3、V4の場合は機能の追加は無く、最新環境への対応のみとなります)
等多岐にわたります。
MCHSでは稼働率や利便性により2種類のライセンス形式を選択して契約することが可能です。
稼働率が高く、事務所内での設計作業利用の場合にはマシン固定のノードロックライセンス形式をお奨めします。
いっぽう稼働率がそれほどでもなく、複数人の設計者でライセンスをシェアして利用したい場合にはフローティング形式をお奨めします。
フローティング形式の場合、出張先に一時的にライセンスを持ち出して使用したり(オフライン利用)、リモートデスクトップ環境で使用したりすることも可能ですので、利便性が広がります。
MCHSにご加入いただくと、加入者様専用のサポートサイトのご利用が可能になります。
サポートサイトのご利用により
等、豊富なサポートコンテンツの利用が可能です。
製品名 | 製品概要説明 | 標準価格 | 補足説明 |
---|---|---|---|
MICRO CADAM Helix 20xx (PLC:Primary Licence Charge) | MICRO CADAM Helix CAD本体、別途ALC(年間使用料契約)必須 | 640,000円 | |
MICRO CADAM Helix Smart Library Standard Primary License Charge | 機械部品ライブラリースタンダード版、別途ALC(年間使用料契約)必須 | 24,000円 | |
MICRO CADAM Helix Smart Library Professional Primary License Charge | 機械部品ライブラリープロフェッショナル版、別途ALC(年間使用料契約)必須 | 96,000円 | |
MICRO CADAM Helix Server | サーバーモジュール、別途MCHSサーバー基本契約必須 | 98,000円 | |
MICRO CADAM Helix RPD Server | サーバーオプション(高品位な出力を管理) | 400,000円 | 保有していればサーバー基本サービスで最新版の利用が可能 |
MICRO CADAM Helix DDM-LT | サーバーオプション(MC図面のバックアップ専用ツール) | 100,000円 | 保有していればサーバー基本サービスで最新版の利用が可能 |
MICRO CADAM Helix RPD Standalone | クライアントオプション(高品位な出力が可能) | 60,000円 | 保有していればクライアント基本サービスで最新版の利用が可能 |
MICRO CADAM Helix ベクターフォント | MICRO CADAM Helix 用の標準的なストロークフォント | 12,000円 | |
MICRO CADAM Helix CSC Font | MICRO CADAM Helix 用の高品位なストロークフォント | 30,000円 | |
MICRO CADAM Helix FORTRAN Interface | Fortran言語のアプリケーション開発インターフェース | 350,000円 | 保有していればクライアント基本サービスで最新版の利用が可能 |
MICRO CADAM Helix BMI | 中間ファイルフォーマットを介して他システムと連携可能なツール | 50,000円 | 保有していればクライアント基本サービスで最新版の利用が可能 |