Company
沿革
-
1982年
- 株式会社河合楽器製作所OA事業部として発⾜、IBM特約店としてシステム機器の販売を始める
- MICROCADAMのビジネスパートナーとして販売特約店となる
-
1983年
-
1985年
- 株式会社カワイビジネスソフトウエア発⾜
- IBM S/36 KSC販売管理、会計、給与、⽣産管理パッケージの発売開始
- 東京営業所、神⼾営業所、豊橋営業所、北関東営業所、⼤阪営業所開設
-
1988年
- IBM AS/400(現IBM PowerSystems/IBM i)の販売及びプログラム開発を開始
-
1989年
- 株式会社カワイ・テクノ・センター発⾜、コンピューターの保守業務を始める
-
1991年
- 株式会社カワイビジネスソフトウエアと株式会社河合楽器製作所OA事業部が事業統合
-
1993年
- AS/400 販売管理パッケージ「販管伝来記」販売開始
-
1994年
- ⽣産管理と販売管理を統合した「製販統合管理システム」販売開始
-
1999年
- 医療機関向けインフラ構築サービスの開始
- グループウェア「WeblyGo」販売開始
-
2000年
- ソリッドワークス・ジャパン株式会社の認定販売代理店となる
- IBMと協業し電⼦カルテのインフラ構築サービスを開始
-
2004年
- IBM i⽤EXCELアドインツール「i-EQBOX」発売開始
-
2006年
- マイクロソフト認定ゴールドパートナー認定を取得
- 株式会社カワイビジネスソフトウエアと株式会社カワイ・テクノ・センターが合併
-
2009年
- 株式会社河合楽器製作所の情報システム部⾨を統合
- 株式会社シーセットの認定代理店となる
-
2010年
- ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 プレミアムパートナー認定を取得
-
2012年
- 株式会社オービックビジネスコンサルタントの代理店となる
-
2017年
- キヤノンITSメディカルと協業し電⼦カルテシステムのインフラ構築サービスを開始
-
2022年
-
2023年
- ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ゴールドパートナー認定を取得
-
2024年
- AWSセレクトティアサービスパートナー及びAWS 公共部⾨パートナー(PSP) 認定を取得